世界大百科事典(旧版)内のボール電球の言及
【電球】より
…つや消し電球はまぶしさが少なく,光がやわらかいのが特徴である。近年,つや消し電球のデザインを改良したボール電球も照明器具によく使われている。 白熱電球はそれに加えた電力の6~7%しか光にならず,20%以上が光になる蛍光灯に比べ効率が悪い。…
※「ボール電球」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...