ポサドニック号(読み)ぽさどにっくごう

世界大百科事典(旧版)内のポサドニック号の言及

【ロシア軍艦対馬占領事件】より

…幕末にロシア軍艦が数ヵ月対馬芋崎(現,長崎県下県郡美津島町)を占拠した事件。1861年(文久1)2月ロシア軍艦ポサドニック号が船体修理を理由に対馬浅茅(あそう)湾の尾崎に停泊,付近を測量し,3月芋崎に永住施設を建設して居座った。対馬藩の抗議に対し艦長ビリリョフは芋崎付近の租借権を強請,藩民との紛争も絶えなかった。…

※「ポサドニック号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む