マットリ,M.(読み)まっとり

世界大百科事典(旧版)内のマットリ,M.の言及

【イタリア映画】より

… 国策映画とともに,1930年代のイタリア映画の主流になったのは,トーキー以後のポピュラーなカンツォーネを主題歌にした軽い歌謡映画(トーキー映画第1作が作られたのは1930年,大ヒットした主題歌〈愛のカンツォーネ〉で知られるジェンナーロ・リゲッリ監督《愛の唄》であった)の流れに,姦通のメロドラマの味とエロティックな笑いのセンスをまじえた軽い喜劇(サロンや寝室の白い電話機を小道具にして物語が展開するので,〈白い電話機映画〉と呼ばれた一種の現実逃避映画)であった。戦後も歌うコメディ(カンツォーネの女王,ミーナが特別出演したドメニコ・モドーニョ主演の《歌え!太陽》(1960)やトニ・レニス主演の《サンレモ乾杯》(1962)等々)を盛んに作ったマリオ・マットリ監督らがその一派から出た。
[ムッソリーニの映画政策]
 ムッソリーニ政権下ではたしかにイタリア映画は衰退したが,やがて〈ネオレアリズモ〉の名でよみがえるイタリア映画復興のほとんどすべての基盤が準備され,築かれたのもこの時期である。…

※「マットリ,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android