マツリゴト(読み)まつりごと

世界大百科事典(旧版)内のマツリゴトの言及

【祭り】より

…語源的にはマツとマチは同根で,見えないものが見える場所,接触しうる場へ来るのを歓待する意味をもつ。だから古代国家の政治は,マツリの場でミコト(神命)を実現するマツリゴトでありえた。しかし漢字の〈祭〉は,もと祭壇上に犠牲を供える供犠(くぎ)の象形文字であり,ほかに人々の集まりを示す〈会(かい)〉が祭りに相当する。…

※「マツリゴト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む