マヌ(インド神話)(読み)まぬ

世界大百科事典(旧版)内のマヌ(インド神話)の言及

【インド神話】より

…ブラーフマナ文献中にはまた,祭式の解釈と関連して,かなりまとまった形の神話が散見される。例えば,人祖マヌと大洪水の伝説,天女ウルバシー伝説,山の翼を切ったインドラの話,悪魔の住む三都を破壊するルドラ(シバ)神の話などは,後代のヒンドゥー教の神話,文学に多大な影響を与えた。
【ヒンドゥー教の神話】
 ヒンドゥー教の代表的な文献は,二大叙事詩《マハーバーラタ》と《ラーマーヤナ》である。…

【マヌ法典】より

…紀元前後2世紀の著作。バラモンの日常生活の規範,さらに全人民の社会規範と王の職務について記した書があったが,これらを継承して,体系的に詳しく規定し,韻文をもって書き,人類の始祖マヌが述べたものと仮託されてできたのが,この書である。これは12章2684詩句からなり,四姓制度と四住期(アーシュラマ)制度とを骨格として,バラモンの特権的身分が強調され,バルナによる差別を随所に述べて,彼らの身分的利益の確立と維持とを意図した。…

※「マヌ(インド神話)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」