メーソン,E.S.(読み)めーそん

世界大百科事典(旧版)内のメーソン,E.S.の言及

【産業組織論】より

…今日の産業組織論の研究をリードしたアメリカでは,19世紀末から20世紀初頭にかけて第1波の,1920年代には第2波の大合併運動がおこり大企業体制が確立し,30年代にはイギリスのJ.ロビンソン(《不完全競争の経済学》1933)およびE.チェンバリン(《独占的競争の理論》1933)の寡占理論や,A.A.バーリとG.C.ミーンズらの大企業の性格や重要度の研究(2人の共著《近代株式会社と私有財産》1932)をはじめとする理論・実証の両面における新展開があった。この土壌の上に,40年代にはハーバード大学でメーソンEdward S.Mason(1899‐ )を中心とする経済学者が,市場構造―市場行動―市場成果という今日の産業組織論の分析枠組みの原型を適用して,精力的に個別産業のケース・スタディを進めていった。産業組織論の方法が確立したのはこのころ以降であり,その体系化の功績はベーンJoe S.Bain(1912‐ )に帰せられることが多い。…

※「メーソン,E.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android