ランナウェー(その他表記)runaway

翻訳|runaway

世界大百科事典(旧版)内のランナウェーの言及

【戦場にかける橋】より

…1957年製作。〈ハリウッドは消滅した〉といわれ,独立プロデューサーの時代ともいわれた1950年代には,一定の期間アメリカ以外の土地で暮らしたものは所得税が免除されるという事情もあって,製作費の安いイタリア,スペイン,イギリスなど国外でつくる〈ランナウェーrunaway〉とよばれるアメリカ映画が盛んにつくられた。これはその代表的な作品の1本である。…

※「ランナウェー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む