ラーヤモン(読み)らーやもん

世界大百科事典(旧版)内のラーヤモンの言及

【アーサー王伝説】より

…これが《ブリテン列王史》に記されたアーサー王の伝説的生涯の原型であるが,後年〈宮廷風恋愛〉に基づく円卓騎士団の恋愛物語(ロマンス)や,〈聖杯伝説(聖杯探究の物語)〉等々が加えられ,さらにまたトリスタンとイゾルデの悲恋物語とも結びつき,アーサー王伝説は膨大な物語群に発展していった。その発展について概観すれば,まずアングロ・ノルマン人ワースの《ブリュ物語》(1155)は,《ブリテン列王史》に基づく,フランス語韻文による年代記の代表作であり,これを典拠として,イギリスではラーヤモンが英語の韻文による《ブルート》(13世紀初め)を書いた。さらに,中世フランス最大のロマンス作者,クレティアン・ド・トロアは,《エレックとエニード》《ランスロまたは荷車の騎士》等の諸作品によって,アーサー王伝説に基づく宮廷風騎士道物語に新領域を開拓し,また《ペルスバルまたは聖杯物語》によって,アーサー王伝説に初めてキリスト教の倫理とその神秘思想を導入した。…

※「ラーヤモン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android