世界大百科事典(旧版)内のリウマチ性関節炎の言及
【関節炎】より
…慢性のものが多く,その中でも水腫を形成するものが最も多い。 リウマチ性関節炎rheumatoid arthritisは慢性関節リウマチの一部分現象である。リウマチの病因は不明であるが,免疫学的研究の進歩とともに自己免疫疾患としてとらえられている。…
※「リウマチ性関節炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...