世界大百科事典(旧版)内のワヤン・ベベルの言及
【ワヤン】より
…しかしこれらは源流であるワヤン・プルウォを除き,今日では人形を残すだけで,ほとんど上演されることがない。
[影絵以外のワヤン]
ワヤン・クリ以外の形式では,まず絵巻をくりのべながらその内容を語るワヤン・ベベルwayang bébérがある。この形式はワヤン・クリより古いとされる。…
※「ワヤン・ベベル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...