一様ピッチ羽根(読み)いちようぴっちはね

世界大百科事典(旧版)内の一様ピッチ羽根の言及

【プロペラ】より

…羽根角は根もとで大きく,1回転する円周距離は小さいが,そのピッチは先端断面のピッチとほぼ同じである(図4)。ピッチが根もとから先端までのどの部分でも正確に等しい羽根を一様ピッチ羽根という。実際のプロペラでは,根もとの断面へあたる空気速度が胴体などの存在によって飛行速度より小さくなるため,そのピッチを先端よりやや小さめにする。…

※「一様ピッチ羽根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む