一次卵胞(読み)いちじらんほう

世界大百科事典(旧版)内の一次卵胞の言及

【性器】より

…卵母細胞は思春期以後,順次成熟するまで,少なくも十数年,長いものは40年も,分裂前期の段階のまま卵巣の中にひそんでいる。未発達の段階の卵母細胞は1個ずつ扁平な卵胞上皮細胞に包まれ,一次卵胞(または原始卵胞)とよばれる。新生児では両側の卵巣に約40万個の一次卵胞(濾胞)が充満しているが,後述の卵胞閉鎖によって著しく減少する。…

※「一次卵胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む