一般的優先権(読み)いっぱんてきゆうせんけん

世界大百科事典(旧版)内の一般的優先権の言及

【租税】より

…交付要求の場合については,国税徴収法9条,地方税法14条の2)。これを〈租税の一般的優先権〉(単に一般的優先権,租税優先権ともいう)という。しかし,租税の優先権をあまり強く認めると,私的取引の安全を害するおそれがある。…

※「一般的優先権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む