一般被保険者(読み)いっぱんひほけんしゃ

世界大百科事典(旧版)内の一般被保険者の言及

【雇用保険】より

…被保険者は,一般,高年齢継続(65歳到達前からの継続雇用中の),短期雇用特例(季節的雇用または1年未満の短期雇用を常態とする),日雇労働の各被保険者に区分され,さらに前2者は短時間労働被保険者か否かに分けられて,適用・給付条件に違いが生ずる。 失業中の所得保障給付である求職者給付は,一般被保険者の場合基本手当が文字通り基本となる。失業状態にあり,離職前1年間に6ヵ月以上被保険者であったことが受給要件。…

※「一般被保険者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む