七本塔婆(読み)しちほんとうば

世界大百科事典(旧版)内の七本塔婆の言及

【卒塔婆】より

…六角塔婆の事例もある。板塔婆は角塔婆の薄型で,葬儀の日や忌中の間7日ごとに1本ずつたてる七本塔婆,さらに年忌塔婆があり,いずれも供養塔である。経木塔婆を笹塔婆ともいい,板塔婆をさらに薄くし,長さも短くしたもので,盆,彼岸,年忌などに墓へ供えられる。…

※「七本塔婆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android