七週祭(読み)しちしゅうさい

世界大百科事典(旧版)内の七週祭の言及

【ユダヤ教】より

過越の祭(ニサン月15~21日)――エジプト脱出の記念。七週祭(シワン月6日)――モーセに十誡が授けられたことの記念。アブ月9日祭――エルサレム神殿の破壊を嘆く。…

※「七週祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む