世界大百科事典(旧版)内の七面大明神の言及
【久遠寺】より
…近代・現代において,久遠寺貫首は,ときに日蓮宗管長を兼ねることもあった。 久遠寺管理下に身延町の飛地的存在である七面山があり,身延山守護神七面大明神(七面天女)をまつる。もと周辺の水分(みくまり)信仰の対象であったと考えられるが,近世初頭にはすでに七面大明神宝殿が造営されている。…
※「七面大明神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...