世界大百科事典(旧版)内の《万葉考槻落葉》の言及
【荒木田久老】より
…豪放不羈(ふき)な性格で,日々遊興を事としながら,その間も研鑽を怠らず,学者としてよく一家をなした。主著に師の《万葉考》に次いで著された《万葉考槻落葉(つきのおちば)》をはじめ,《日本紀歌之解》《竹取翁歌解》等があり,また《祝詞考》等,真淵の著作の校訂出版にも力を注いだ。久守はその子。…
※「《万葉考槻落葉》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...