万里長征(読み)ばんりちょうせい

世界大百科事典(旧版)内の万里長征の言及

【長征】より

…1934年8月から36年10月にかけて行われた中国労農紅軍主力の戦略的大移動をいう。もっとも遠距離を行軍した部隊は2万5000華里(1万2500km)を踏破したことから〈万里長征〉とも呼ばれる(図)。 中国共産党は〈王明(陳紹禹)路線〉の政治的・軍事的誤りのために,国民政府軍の第5次包囲討伐を撃退できず,陝西北部を除く各革命根拠地(ソビエト区)の放棄をよぎなくされた。…

※「万里長征」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android