三つ物売(読み)みつものうり

世界大百科事典(旧版)内の三つ物売の言及

【歳旦帳】より

…また,各宗匠の刷物を版元で合綴した〈三つ物揃〉をもいう。人々はこれを〈三つ物所〉の店頭,または街頭の〈三つ物売〉から買い求め,各宗匠の勢力の消長と作句の傾向や技量を評判しあった。歳旦吟の習慣は漢詩人に始まるが,歳旦三つ物は連歌では紹巴,俳諧では貞徳に始まり,発句の主を順送りにして3組重ねる形式が普通。…

※「三つ物売」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android