三代格(読み)さんだいきゃく

世界大百科事典(旧版)内の三代格の言及

【三代格式】より

…基本法典である養老律令に対する補充法典として,9世紀から10世紀はじめにかけて編纂された弘仁格式貞観(じようがん)格式延喜格式をいう。格と式のそれぞれについて三代格,三代式とも称する。三代格は《類聚三代格》(欠巻あり)その他によってその大部分が伝えられ,三代式は《延喜式》に集大成されてほぼ完全に伝えられていて,ともに律令時代史研究に重要な史料を提供している。…

※「三代格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む