三代格(読み)さんだいきゃく

世界大百科事典(旧版)内の三代格の言及

【三代格式】より

…基本法典である養老律令に対する補充法典として,9世紀から10世紀はじめにかけて編纂された弘仁格式貞観(じようがん)格式延喜格式をいう。格と式のそれぞれについて三代格,三代式とも称する。三代格は《類聚三代格》(欠巻あり)その他によってその大部分が伝えられ,三代式は《延喜式》に集大成されてほぼ完全に伝えられていて,ともに律令時代史研究に重要な史料を提供している。…

※「三代格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android