世界大百科事典(旧版)内の《三峯集》の言及
【鄭道伝】より
…李朝成立後も要職を歴任し,文物制度や国策の決定には多く関与したが,王位継承の内乱に座し,李芳遠(太宗)に斬首された。著書の《三峯集》には,李朝の統治理念を示した《朝鮮経国典》《経済文鑑》や,李朝初期の排仏政策に理論的根拠を与えた《仏氏雑弁》等を収める。諡号(しごう)は文憲。…
※「《三峯集》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…李朝成立後も要職を歴任し,文物制度や国策の決定には多く関与したが,王位継承の内乱に座し,李芳遠(太宗)に斬首された。著書の《三峯集》には,李朝の統治理念を示した《朝鮮経国典》《経済文鑑》や,李朝初期の排仏政策に理論的根拠を与えた《仏氏雑弁》等を収める。諡号(しごう)は文憲。…
※「《三峯集》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...