世界大百科事典(旧版)内の三川鉱山の言及
【三川[村]】より
…かつての会津街道は諏訪峠から新谷(あらや)を経て赤谷盆地に通じており,新谷,綱木は宿場町として栄えた。新谷の北東の三川鉱山に日本鉱業三川鉱業所があって鉄,亜鉛,鉛を産したが1961年に閉山した。交通の便の良さから,第三セクターによるゴルフ場開発,阿賀野川ラインの舟下りを中心とした観光開発が行われている。…
※「三川鉱山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...