世界大百科事典(旧版)内の三河ケイ石の言及
【耐火物】より
…耐火物の原料として有名な愛知県尾張粘土は1880年に,岡山県三石蠟石は84年に発見され,それぞれ粘土質,蠟石質耐火物の製造に利用されている。また,ケイ石煉瓦は91年に三河ケイ石を用いて製造が開始された。そして,1900年セメント用ロータリーキルンの建設,01年官営八幡製鉄所の稼働,05年大型ガラス窯の建設があり,これらに必要な耐火物を製造するために各地に耐火物工場が建設され,工業としての体制が確立され,第1次世界大戦でいっそうの発展をみる。…
※「三河ケイ石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」