世界大百科事典(旧版)内の三波川型結晶片岩の言及 【三波石】より …緑色の岩石は緑泥石片岩といい,古生層の凝灰質泥岩が強い圧力を受けて変成した結果の産物である。同質の岩石は日本の各地に分布し,三波川型結晶片岩と呼ばれている。【小林 巌雄】。… ※「三波川型結晶片岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by