三浦亀吉(読み)みうらかめきち

世界大百科事典(旧版)内の三浦亀吉の言及

【車会党】より

…自由党左派の奥宮健之,桜田百衛らは無産大衆の組織化を計画し,鉄道馬車の創業(1882年6月)によって打撃をうけていた人力車夫の結集に着手した。彼らは自由党員と懇意な車夫の親方三浦亀吉に相談し,10月4日神田明神の境内に車夫300余人を集めて懇親会を開催,席上三浦は〈車夫と雖ども亦皆同等の人間なり〉と訴え,天賦人権思想と団結の必要性を説いた。以後各所で懇親会を開いて宣伝活動を展開し,これが新聞記者たちによって〈車会党〉と通称された。…

※「三浦亀吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android