三聖寺(読み)さんしょうじ

世界大百科事典(旧版)内の三聖寺の言及

【大野荘】より

…大野郷が荘園化したもの。1186‐1198年(文治2‐建久9)の間に京都三聖寺に寄進されたようで,〈三聖寺領文書惣目録〉(年未詳)に〈大野荘 建久九年実検目録送文〉が見え,98年以前に三聖寺が領家となったことがわかる。〈弘安図田帳〉(1285)に面積300町,志賀村73町,上村51町,中村100町,下村76町と見える。…

※「三聖寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む