三菱為替店(読み)みつびしかわせてん

世界大百科事典(旧版)内の三菱為替店の言及

【倉庫】より

…【礪波 護】
【日本の倉庫業】
 他人のために物品を倉庫(営業倉庫)に保管する営業を倉庫業という。日本における近代的な倉庫業の起源は,1880年創業の三菱為替店(三菱倉庫の前身)が,同年深川にある真田氏の蔵屋敷をうけついで蔵敷業を開始したことに求めることができる。現代では倉庫業法(後述)に基づく許可制の事業である。…

【三菱銀行[株]】より

…1870年(明治3)岩崎弥太郎は九十九(つくも)商会(後に三菱商会と改称)を設立し海運業を営んでいたが,76年大阪に為替局を設置,荷為替により荷主に資金を融通した。これを80年に三菱為替店として分離独立したのが三菱銀行の前身である。その後,不況により為替店の経営が困難となり85年廃止となった。…

※「三菱為替店」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android