三車法師(読み)さんしゃほうし

世界大百科事典(旧版)内の三車法師の言及

【窺基】より

…高宗の勅によって,長安の大慈恩寺に住した。出家のはじめ,師の玄奘に誓って,女色と飲酒を断たぬことを条件とし,その出遊には,生涯酒と女と経典をのせる三車を連ねたことから,三車法師の名を得たといわれる。【柳田 聖山】。…

※「三車法師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」