世界大百科事典(旧版)内の上柘植の言及
【伊賀[町]】より
…古代から東大寺,大安寺などの荘園が設けられ,中世までに開かれた古刹(こさつ)も多い。上柘植は江戸時代には大和街道の宿場町として栄えた。現在,旧街道と並行してJR関西本線と名阪国道(国道25号線)が通る。…
※「上柘植」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...