世界大百科事典(旧版)内の下手人に取るの言及
【下手人∥解死人】より
…この加害者・被害者の集団間の紛争解決方式は武士集団だけでなく広くみられ,当時の村法には,解死人として村よりだされた者の家の特典を村で保証することを定めたものもみられる。 江戸時代には,酒狂による喧嘩の殺人などの殺人罪に適用される死刑の刑名として存在し,この刑を行うことを〈下手人に取る〉といった。この刑の特徴は,被害者側にかわって公儀が処刑を行うという立場がとられ,被害者側からの願い出によって減刑もあるという点で,前時代の加害者・被害者相互の問題という観念がなおわずかながら継承されているといえる。…
※「下手人に取る」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」