不動配偶子(読み)ふどうはいぐうし

世界大百科事典(旧版)内の不動配偶子の言及

【配偶子】より

…陸上植物が,藻類のうち緑藻から進化したと考えられているのは,このような配偶子の類似が根拠の一つになっている。紅藻と他の藻類の一部および多くの菌類の配偶子は雌雄とも鞭毛を欠くので,不動配偶子aplanogameteと呼ばれる。また陸上植物,藻類の一部および動物では,大型の雌性配偶子は鞭毛をもたないので,小型の雄性配偶子は精子と呼ばれる。…

※「不動配偶子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android