不連続点(読み)ふれんぞくてん

世界大百科事典(旧版)内の不連続点の言及

【連続関数】より

f,gE上の連続関数ならばその和,差f±gおよび積fgE上の連続関数であり,また,g(x)=0となる点xを定義域から除いて考えれば,商f/gも連続関数である。関数fの定義域Eの点afが連続であるときafの連続点と呼び,それ以外のEの点をfの不連続点と呼ぶ。fの定義域に属さない点(すなわち関数が定義されていない点)では,連続,不連続は考えられない。…

※「不連続点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む