世界大百科事典(旧版)内の世界保健機関憲章の言及
【世界保健機関】より
…すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的として設置され,国際連合の事業のうち保健衛生の分野を受け持つ。1946年,国際連合経済社会理事会が招集した国際保健会議で〈世界保健機関憲章〉が調印され,48年4月7日の同憲章発効とともに発足した。日本の加盟は51年。…
※「世界保健機関憲章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...