世界保健機関憲章(読み)せかいほけんきかんけんしょう

世界大百科事典(旧版)内の世界保健機関憲章の言及

【世界保健機関】より

…すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的として設置され,国際連合の事業のうち保健衛生の分野を受け持つ。1946年,国際連合経済社会理事会が招集した国際保健会議で〈世界保健機関憲章〉が調印され,48年4月7日の同憲章発効とともに発足した。日本の加盟は51年。…

※「世界保健機関憲章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android