世界大百科事典(旧版)内の両川船遊の言及
【結城孫三郎】より
…古典のほかに新作物も多く手がけ,戦後,東京都無形文化財に指定された。なお,10世の次男は両川船遊を名のり人形遣いと写絵師を兼ねている。【諏訪 春雄】。…
※「両川船遊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...