中国空間技術研究院(読み)ちゅうごくくうかんぎじゅつけんきゅういん

世界大百科事典(旧版)内の中国空間技術研究院の言及

【宇宙開発】より

…ミュンヘンは人工衛星技術,シュトゥットガルトは推進,ボンは気体力学,宇宙医学,ゲッティンゲンとブラウンシュワイクは空気力学など,古くから有力な研究所が勢ぞろいしている。
【中国】
中国空間技術研究院中国は日本の省に相当する宇宙航空工業部という政府組織の下に空間技術研究院がおかれ,これにロケット,人工衛星の開発のための研究所,工場,試験センター,ロケット発射場などの実施機関が所属している。さらに宇宙空間の科学研究を行うために科学院の下に空間技術センターがおかれ,日本の宇宙科学研究所で行っている宇宙観測の研究と同様の分野の研究を行っている。…

※「中国空間技術研究院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」