中央西線(読み)ちゅうおうさいせん

世界大百科事典(旧版)内の中央西線の言及

【中央本線】より

…一方,八王子以遠については,八王子側からは中央東線として1903年6月甲府まで,06年6月塩尻までが開業した。また名古屋側からは中央西線として1900年7月多治見まで,10年11月木曾福島までが開業,11年4月木曾福島~宮ノ越間開通により,すでに小刻みに開通していた塩尻~宮ノ越間とあわせて東線,西線が全通,中央本線と改称された。さらに19年3月東京~御茶ノ水間が開通した。…

※「中央西線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む