中法戦争(読み)ちゅうほうせんそう

世界大百科事典(旧版)内の中法戦争の言及

【清仏戦争】より

…1884‐85年の間,ベトナムに対する宗主権を主張する清と,これを植民地化しようとするフランスとのあいだでおこなわれた戦争。中国では〈中法戦争〉と呼ぶ。アジアにおける植民地獲得競争でイギリスによってインドから締め出されたフランスは,ナポレオン3世の治世以来,積極的なインドシナ政策を推し進め,その橋頭堡としてベトナムの支配に乗り出した。…

※「中法戦争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」