丸編(読み)まるあみ

世界大百科事典(旧版)内の丸編の言及

【編物】より

…アフガニスタンで生まれたためこの名がつけられ,北ヨーロッパ,ロシア,アメリカなど寒い地方で防寒用やスポーツウェアとして広く愛用されている。 機械編は,各種の工業編機(横編機,経編機,丸編機)によって作られる編物をいい,一般的にメリヤスまたはニットと呼んで手編と区別している。生地編と成型編があり,生地編は裁断縫製をして被服を作る材料としての編地で,成型編は糸から直接,製品を成型しながら編むものである。…

※「丸編」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む