丸駒(読み)まるこま

世界大百科事典(旧版)内の丸駒の言及

【支笏湖】より

…千歳川の流出口に近い湖畔にはホテルや遊覧船の発着場があり,支笏観光の中心地をなしている。南東岸のモラップには,道内最大規模のキャンプ場,国民休暇村,野鳥観察地があり,恵庭岳山麓にはポロピナイのキャンプ場,丸駒(まるこま)温泉(硫黄泉,58℃),オコタン温泉(純食塩泉,19~22℃)があり,西岸の美笛には国設野営場がある。1894年阿寒湖から移されたヒメマスの人工孵化(ふか)が行われていて,6~8月の解禁期にはヒメマス釣りでにぎわう。…

【千歳[市]】より

…恵庭岳周辺の原始林,支笏湖など景観にすぐれ,一帯は支笏洞爺国立公園に含まれる。恵庭岳南麓の支笏湖畔に丸駒温泉(硫黄泉,58℃)がある。【山下 克彦】。…

※「丸駒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android