主力戦車(読み)しゅりょくせんしゃ

世界大百科事典(旧版)内の主力戦車の言及

【戦車】より

…なお,近代的な陸上戦闘部隊は戦車や装甲車化歩兵を主体にして編成されるが,戦車を主体に編成された部隊を機甲部隊,装甲車化歩兵を主体に編成された部隊を機械化部隊という。
[分類]
 戦車は用途により,主力(主戦闘)戦車,偵察(軽戦闘)戦車,支援戦車に区分できる。また伝統的な区分として重量や搭載火砲の大きさにより,軽戦車,中戦車,重戦車に分ける方法もある。…

※「主力戦車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む