主構(読み)しゅこう

世界大百科事典(旧版)内の主構の言及

【橋】より

…土層が非常に厚いときは杭と土の摩擦で杭の支持力を確保しなければならないことがある。 上部構造のうち,橋台や橋脚に直接支えられる主桁(主構ともいう)は,橋の中でもっとも目だつ部分である。交通物がのる橋床は直接に,あるいは縦桁や横桁(床桁ともいう)を介して主桁に支えられる(図1-b)。…

※「主構」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む