久美浜県(読み)くみはまけん

世界大百科事典(旧版)内の久美浜県の言及

【兵庫[県]】より


[沿革]
 兵庫県はかつての播磨国,但馬(たじま)国,淡路国の全域と摂津・丹波両国の一部にあたり,幕末には尼崎藩,三田(さんだ)藩,姫路藩明石藩竜野藩赤穂藩,三日月藩,三草藩,安志(あんじ)藩,小野藩,林田藩,篠山(ささやま)藩出石(いずし)藩,柏原(かいばら)藩,豊岡藩,村岡藩と天領,旗本領,飛地などが入り組んでいた。1868年(明治1)摂津の旧天領に兵庫裁判所(すぐに兵庫県となる)が設置され,播磨,但馬,丹波の旧幕府領には久美浜県が置かれた。生野にも但州府中裁判所が置かれ,すぐに久美浜県に編入されたが,69年再び分離されて生野県となった。…

※「久美浜県」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android