九宮(読み)きゅうきゅう

世界大百科事典(旧版)内の九宮の言及

【九宮貴神】より

…中国の唐・宋時代に盛んにおこなわれた道教的信仰の一つ。天の九宮すなわち9区域を太一・摂提・軒轅・招揺・天符・青竜・咸池・太陰・天一の九神が支配し,なかでも北辰におざす太一神が《易》の八卦に配当された九宮を巡行するにともない,九宮それぞれに対応する地上の9分野に水旱,兵乱,政変などの災厄が生ずるとされ,そこで朝廷では太一神の巡行を推算し春秋2回の祭祀によって息災をおこなった。【坂出 祥伸】。…

【九星】より

…中国古代に占星術から派生し,日本にも伝わって今日に至っている占い。九宮ともいう。九星とは,一白水星,二黒土星,三碧木星,四緑木星,五黄土星,六白金星,七赤金星,八白土星,九紫火星をいい,これらの星が九宮を移動することによって生じる運勢の変化にもとづいて方角の吉凶などを占う。…

※「九宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android