九月党(読み)くがつとう

世界大百科事典(旧版)内の九月党の言及

【ポルトガル】より

…ブラジル植民地を失ったブルジョアジーはこの土地を購入して農村地主に転化し,旧来の貴族勢力と手を結び立憲王政下の保守派として憲章党と呼ばれた。 これに対して,1836年9月産業資本家,手工業者,小商人層を主体とする急進グループ(九月党)は,国内工業のための保護関税を要求して革命を起こし,1822年憲法を復活した。42年,憲章党のコスタ・カブラルAntónio Bernardo da Costa Cabral(1803‐89)が政権に就いたが,彼の近代化政策が保守的な北部農民の反発を招き,46年マリア・ダ・フォンテの乱と呼ばれるポルトガルでは珍しい民衆蜂起がみられた。…

※「九月党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む