乱拍子ノ舞(読み)らんびょうしまい

世界大百科事典(旧版)内の乱拍子ノ舞の言及

【乱拍子】より

… 《道成寺》は各段とも習物((ならい))とされるが,とくにシテ方,小鼓方は重い習物になっている。歌舞伎舞踊にも〈乱拍子ノ舞〉があるが,能とは異なりきわめて簡単なものである。乱拍子は古くから行われた反閇(へんばい)をとり入れた芸能と思われる。…

※「乱拍子ノ舞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む