世界大百科事典(旧版)内の乾式ガスメーターの言及
【ガスメーター】より
…タービンメーターはガスの流れで羽根車を回す。膜式ガスメーターは水を使わないので乾式ガスメーターとも呼ばれる。合成ゴムと軽金属とで構成された2個のふいごに交互にガスが入り,排出するのでふいごは伸縮運動を繰り返すが,2個のふいごの運動の位相が90度ずれているので,それを合成して滑らかな回転運動とする。…
※「乾式ガスメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...