事故統計(読み)じことうけい

世界大百科事典(旧版)内の事故統計の言及

【災害統計】より

…災害には,(1)異常な地球物理的現象(地震,津波,台風,豪雨,豪雪など)により人または財産,生産物などの受ける被害と,(2)日常偶発的に起こる事象(火災,交通事故,ガス爆発,作業中の事故など)により人または財産などが受ける被害とがあり,それぞれについての統計を災害統計(広義)とよぶ。ときに(2)については事故統計ともよばれる。災害統計はそれらの災害について,原因,被災対象,数量,期間,場所または分布,損害見積額などを明らかにし,災害の予防,救助,賠償,対策などの措置,検討に基礎資料を提供し,生命,身体,財産の保護,社会秩序と安全に役だたせるものである。…

※「事故統計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android