二の腕(読み)ニノウデ

AIによる「二の腕」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「二の腕」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

フィットネス・健康

  • 毎日の筋トレで二の腕の筋肉が引き締まった。
  • 年を取ると二の腕のたるみが気になるようになる。
  • 二の腕の脂肪を落とすために、彼はジムに通い始めた。
  • 彼女の二の腕はとても強く、自慢の一つだ。

ファッション

  • このワンピースは二の腕を綺麗に見せてくれる。
  • 彼女は二の腕にブレスレットをつけてアクセントをつけた。
  • ノースリーブの服を着ると二の腕が目立つ。
  • 夏の季節、二の腕が露出する服が多くなる。

比喩的使用 - 力強さ

  • 彼の意見は二の腕のように力強かった。
  • 我々のチームは二の腕のように強い結束力を持っている。
  • 彼女の二の腕のような意志で、プロジェクトは成功に導かれた。
  • 父の二の腕のような安定感が家族を支えていた。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む