…イネ科の越年草で,生産量がコムギ,イネ,トウモロコシに次ぐ世界第4位の穀物である。六条オオムギHordeum vulgare L.と二条オオムギH.distichum L.に大別される。
[形状]
茎は中空で直立し,高さ約1mになる。…
…ビールの原料とするために栽培されるイネ科の二年草。二条オオムギともいう。オオムギの穂は,原則として,3個ずつの小穂が穂軸の左右に交互につくが,二条オオムギでは3個の小穂のうち両側の2個が退化している。…
※「二条オオムギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」